月別アーカイブ: 2018年1月

寒い

なんかすごく寒い。。。最強寒波だそうで。。。
天気予報の最低気温が -2℃とか -3℃とか、
千葉なのに。。。

炒め物しようとしたら、ごま油が固まってた。
オリーブ油はときどき凍るけど、ごま油も凍るのかー。

と思って調べたら、
・オリーブ油は10℃以下で凝固して、0〜6℃で凍る
・ごま油は4℃以下で分離または凝固して、-6〜-3℃で凍る
のだそうだ。
(凍るのと凝固との違いがよくわからない)

室内はさすがにマイナス気温にはならないし、
キッチンの温度計は一応6℃くらいはあったんだけどな。。。
油類は北向きの窓際に置いてあったからかな。。。

蛇口の水漏れ修理

キッチンの水道のハンドル部分から、ずっと水漏れしていた。
でもそのことに慣れてしまっていて、水漏れしてることに気づかなかった。
すぐ水浸しになるのは、ハンドルの形状と手についた水のせいだろうと思って、まわりにふきんを置いてみたりしていた。

が、お正月にしばらく留守にしたあと、帰宅して蛇口をひねったとき、水漏れしてることにはっと気がついた。

それでネットで調べたら、自力で簡単に修理できることがわかった。
こんなこと学校でも習わなかったし、ネットがなかったら、どうしたらいいかわからなかっただろう。
家にある工具で間に合いそうだったので、ホームセンターで替えのゴムパッキン(¥300)だけ買って来た。

これまで水道の元栓を締めたことがなかったので、そこでちょっと手こずった。
ハンドルはスムーズに外せたが中身の金具が分解できず、結局パッキンを交換することはできなかった。しょうがないのでとりあえず部品をきれいに掃除した。
それでも金具を固く閉めなおしたら水漏れはあっさりと直ったのだった。

アート・バースディ

Art’s Birthdayのパフォーマンスに遊びに行った。

1/17には、世界のあちこち(といってもほぼ欧米)でイベントが行われ、インターネットで映像が配信される。
フルクサス起源のイベントだけど、もう50年以上昔のことなので、いま参加してるのはフルクサスの人というわけでもないようだ(というか、いま生き残ってるのはオノ・ヨーコくらい?)
海外では、劇場を貸し切ったりして大掛かりなイベントをやってる人たちもいるらしいけど、ざっと見た限り、全体的にかなり適当w しかもサイトが見づらいw

日本から、というかアジアから唯一参加しているアートラボも、いたってゆるゆるな感じ。でもそこがいい(ボスの森下さんはフルクサスにかなりシンパシーを持っているようだ)。
なにしろ日本は東の果ての国なので、イベントの開始も一番最初。せっかく配信しても、他の国の人たちはたぶんまだ寝てるという。。。

菅間さんの観客同士でお互いにケーキを食べさせあうパフォ、大和田さんのコートにみんなでシールを貼り付けていくパフォ、いづ実さんの踊り、桜井くんの漫談、unit118のアクションペインティングなどを鑑賞。
はっきりいってわけわかんないんだけど、わかる必要はないし、わかったフリもしなくていい。わけわかんないままが心地いい。そもそもアートの誕生日なんて根拠ないんだから。。。
世界中にこんなへんな人がたくさんいると思うとたいへん心強い。
来年はわたしもなにかパフォーマンスやりたいなあと思った。

年賀状

年賀状を出すのが遅れて7日になってしまい、返信していただいた場合の切手代が62円になってしまうのが申し訳ないような気がして、今年は送っていただいた方だけにお返しすることにしました。
年賀状は時代遅れだとやっと思いはじめたせいでもあります。去年まではたくさん出してたのですが、これからは減らしていくと思います(年賀状だけの繋がりの人もいるので、完全にやめることは無いですが)。
ただあいさつしたいだけなのに、相手に返信を要求するみたいになるのが辛いです。
SNSで繋がってる人とはSNSでじゅうぶんだし、絵描きの場合、個展のときにDMを送るので、年賀状替わりになるという事情もあります。

しかし、、、DMを送るのも相手によっては迷惑だろうなーと思います。
でも展示するならお知らせしないと意味がないので、毎回複雑な気持ちになります。
個展に行けなくてすみませんと言われてしまうこともあります。
こちらとしては、みんなが忙しいのはわかってるし、興味がないならしかたないし、相手に負担をかけてまで来てほしいとは思ってないです。DMはピザ屋のチラシと同じようなものなので、何も言わずにそっと忘れてもらえればいいと思ってます(一方的に送っておいて勝手な言い分ですが)。
もちろん、うまく諸条件が合って、個展に来てもらえたらとっても嬉しいです。

いまは芳名帳に個人情報を書く人も少なくなり、DMという方法もだんだん廃れていくと思います。
以前は、DMハガキは展示に行くとき持ち歩けて便利だったのですが、今はスマホがあるので、個人的にはハガキよりもSNSかメールで招待してもらうほうが手軽で良いです。
でもまだガラケー使いの人もいるし、ハガキをコレクションしている方もいるし、メールでのお知らせは失礼だという考え方の人もいるので難しいです。

メールは、SNSに比べるとすでに時代遅れ感がありますが、住所もわからず、SNSでも繋がってない人にお知らせするにはメールするしかない場合があります(メールのおかげで古い友人が思いがけず見に来てくれて嬉しかったこともありました)。
でも、個別にメールをする余裕はないし、一斉メールはうざいだろうな~と思うと、つい後回しになってしまって、去年の個展のときは結局ほとんど送りませんでした。
それはそれで、お知らせしなくてすみませんという気持ちになってしまったりして。。。

どこかで割り切るしかないのですが、悩ましいところです。

グループ展のお知らせ

今月はふたつグループ展に参加します。

『いろはCarta展』(外苑前、ギャラリー・ダズル)
1/9(火)〜21(日)12:00〜19:00(最終日は17:00まで)

毎年恒例のイラストの展示です。わたしは「こ」担当です。

【出展作家】
青木賢吾/アクザワアイ/あみのあさみ/石田マキ/伊藤ハムスター/岩清水さやか/遠藤ゆきえ/老沼果帆子/小笠原まりえ/小川メイ/おぐらきょうこ/オダナヲコ/加藤麻依子/かとまり/萱沼ゆう/カラリ陽子/キタダイマユ/楠木雪野/工藤慈子/倉谷美代子/ムーグラフィック/こざさゆみこ/コバヤシヨシノリ/小牧真子/サカイヒトミ/新川あゆみ/senna009/たかぎ*のぶこ/高橋郁恵/タニモトハル/津村仁美/ナカライカオル/永原チオ/夏目麻衣/西島 知/西山亜紀/根津あやぼ/林 宏之/陽菜ひよ子/船越加那/松井晴美/村上トモミ/山口尚美/よしむらめぐ/ryuku/渡辺のり子

***

『Art’s Birthday』(浅草橋、アートラボ・トーキョー)
1/15(月)〜21(日)15:00〜20:00(最終日は18:00まで)
17日(水)午後6時よりレセプション&パフォーマンス

「アートの誕生日」は1963年フランスのフルクサス・メンバーだったアーティスト、ロベルト・フィリオによって提唱された(とくに根拠はないらしいw)
もので、毎年1月17日に開催されているそうです。

【出展作家】
あめのいち/岩清水さやか/大和田登/小野田拓真/河野さおり/菅間圭子/ケヴィン・ジョーンズ Kevin Jones/コウノユキトシ/近藤智美/桜井貴/シャロン・ニューマン Salom Neuman/地場賢太郎/nibinibu/星川菜々美/牧田恵実/三杉レンジ/三友周太/宮島永太良/村田いづ実/森下泰輔/unit118/ヨシナリミチコ/ほか

【パフォーマンス】
大和田登/菅間圭子/桜井貴/村田いづ実/森下泰輔/unit118(菅間圭子/地場賢太郎/森下泰輔)/ヨシナリミチコ

明けましておめでとうございます

年があけた直後、実家の階段ですっ転んで左腰とスネを強打し、さらにお風呂に入ろうとしてバスタブに左足の小指をぶつけた。
無かったことにして寝たけども、翌日になってもまだ痛かった。

妹が胃腸炎で弱って帰省していたので、三が日はずっと子供たちとひたすら遊んでた。
カルタ取り、かくれんぼ、追いかけっこ、凧揚げ、卓球、ジュース屋さん、病院ごっこ、プリキュアごっこ、電車ごっこ、お葬式ごっこ、スイッチごっこ、宅急便ごっこ、その他いろいろ。

姪っ子が描いてくれたわたしの似顔絵は、着てた服の柄と、髪型がなかなか忠実に再現されてる(黄土色の地に紺色の水玉模様のワンピースに、紫色のシャツという道化のような格好)。ちゃんと観察しているのだな。
わたしはプリキュアを描く練習をしたんだけど、いま放映してるシリーズは今月で最終回だそうなので、次のプリキュアを覚えるべきだったかw
しかし、お絵描き遊びならラクなんだが、体を張った遊びのほうが子供ウケはいいんだよね。。。

それにしても毎年そうなんだけど年末年始は母が大量のごちそうを用意して待ち構えているので食べ過ぎてしまって大変。これからしばらくは粗食にしてバランスをとらなければ。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。