「Mass Reaction 1109」について

今月27日(日)に「Mass Reaction 1109」という一日限りのイベントに参加します。
彫刻、写真、イラストなど33名の作家による展示にあわせて、昼はアートディレクターやデザイナーによるトークライブ、ディスカッション、夜はダンスや音楽やボディーペインティングなどのパフォーマンスもあり、なんだか盛りだくさんのイベントになりそうです。
もしご興味があれば、ぜひぜひ遊びにいらしてください。
https://mr1109.exblog.jp

会場は竹芝にあるNO NAME(Ball Room)というカッコいいお店で、時間は14時スタート、22時までの予定です。
入場料は、1ドリンクつきで2000円いただきます。(てっきり入場無料だと思いこんでいたのですが、どうもすみません)ノルマではないのですが、おいでいただける方は、前もってわたしにメールか電話でご連絡いただけるとありがたいです。

わたしは、去年NYで展示した大きな海のイラストをもとにして描き直した作品と、このイラストにあわせた、立体の新作を展示します。
立体はプールを用意して水に浮かせる予定だったのですが、スペースの都合上断念しました。
わたしは最初から最後まで会場にいるつもりです。
夜の部では展示作家もステージでしゃべらされるそうで、ちょっと困ってます。どうしよう。コスプレでもしてみよっか(←冗談です)
ではでは、暑い時期ですし、お忙しいと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!

<展示作家>
MOCO/Bash/絵師匡/tomomin1173/メソポ田宮文明/青山たか生/Jahni/西山カルロスさとし/赤間齋子/五十嵐晃 /Silva/シギハラ・サトシ/コウノユキトシ/しまりす/こげちゃとら/衣槻秋良/下東悠馬/maiko kato/岩清水さやか/鬼倉健/モデルのくまさん with TSUNA/L,W,T,E,C/黒岩健一郎/黒岩真生/佐々木竹翠/さくらいらいさく/山下和/天野伸太郎/decorations/Jackal/氷室光一郎/礒谷権太郎/かなやまひろき

<トークライブゲスト>
Rundox 代表・アートディレクター 宮本寿一氏
Design room 代表・プロダクトデザイナー 橘晃氏
(株)クルーソー SHARE 300 プロデューサー 田中徹夫氏
デザインプロデューサー 錦織弘昭氏

<会場演出&パフォーマンス>
映像:toshi*
DJ: Akiyamania
Performance:絵師匡(ボディーペインティング)/少年山賊団(バンジョー)/他、コンテンポラリーダンスなど

アイデア勝負

昨日、友人Kがひさびさに上京してきた。
ここのところお互い忙しくて、ろくにメールもしてなかった。
日記には書けないことなど、つもる話も山ほどあったが、じつは、こんど友人Kに文を書いてもらって、絵本を作ろうと言っているのだ。
絵と文の両方をやる作家さんもいるけど、わたしは自分では面白いお話を書ける気はしないし、劇作家の友人Kに文を頼む以上、しっかりした物語性のあるものにしたい。

それで、今日は編集者Aさんと3人で打ち合わせ。
友人Kとふたりだけで話していても全然まとまらなかったのに、Aさんが入ったらおぼろげながら方向が見えてきたような気がした。すごいなー
一番大事なのは「ふたつの意外なものの組み合わせ」のアイデアだそうだ。

でも正直言ってわたしにはふたりの会話の意味が半分もわからない。
イラストレーターはそれでいいのだといわれたが、たぶん脳みその使ってる部分が違うんだろうなあ。演劇と絵本の構造にはよく似た点がたくさんあるのだそうだ。
ちゃんと形になるかはまだわからないけど、うまくいきそうな予感がしてきた。

妹の結婚式

きょうは、妹がお嫁にいった。
雨の予報だったけど、きれいに晴れた。

招待客は親族と親しい友人のみで、新郎の兄が司会をし、新婦の姉(わたし)がカード類を作り、キャンドルサービスもお色直しも長ーいスピーチも新婦の手紙もなしの、たいへんこぢんまりした披露宴だった。
でも会場も素敵だったし、七夕が誕生日の妹に新郎からサプライズプレゼントがあったり(気配りだねえ…)姉の目をさしひいても、なかなか小ワザの効いた、いい披露宴になったと思う。(結婚式ってあとからやった人のほうがよく練られて面白くなるよなー。)
いい思い出になったんじゃないかな。でも結婚式ってたいへんなんだねえ。

結婚式を最前列に並んでみるのははじめてだったので、なかなか迫力があったが、なにしろ端っこなので、肝心の新婦の表情がよく見えん(しかたないけど)。

わたしは例によって徹夜でウェルカムボードを仕上げて持っていったので、けっこう酔っぱらってへんなテンションになってしまった。ボードの写真撮るのもすっかり忘れてた。

親戚連中の「で、あんたはまだなの~」攻撃にさらされはしたが、もう何年も会ってなくて他に話題もないし、沈黙よりはよっぽどまし。
久しぶりすぎてちょっと不安だったけど、楽しくすごせた気がする。

妹は「ああお嫁さんなんだなー」ってちゃんとなじんでいたのだが、最後の花束贈呈のときに、壁際に並んで立っているのがうちの両親なのが、なんかすごくふしぎな感じがした。

披露宴が終わったあとボードの箱を届けに妹の控え室に行ったらお返しにブーケをもらってしまった。ありがたいのだが、わざわざブーケもらいに行ったみたいじゃん。。。

ところで、日本記念日協会というのが、7月7日を「恋の日」に認定したんだそうな。
でも、、、七夕伝説ってそういう話だったっけ?

子どものころは、織姫と彦星が一年に一度しかあえないなんてかわいそうな話、と思ってたが、このごろは、一年に一度でもあえるならけっこう幸せなんじゃないかと思う。
雨が降ってもカササギが川に橋を架けてくれるし、次の年もその次の年も必ずあえるんだから。

離れさせられた理由が「仕事をさぼるから」っていうのも、よく考えるとなかなかスゴイ。
もしや、ふだんはそれぞれ仕事に集中してたまに会うのが理想的である、って話なんじゃないか?あんまりロマンチックじゃない解釈だけど、、、仕事は大事だよなー。
まあ、妹夫婦にはバランスよくふつうに幸せに暮らしていってほしいものです。

真夏日のてんやわんや

まだ始まったばっかりだけど新聞小説はやっぱりたいへんなのだった。
なにしろ毎日一枚は描かないと追いつかない。…恐怖である。
それで今日も描いてたら、この暑さで、iMacが熱くなりすぎて、作業中に画面が突然真っ暗になるのが何回かあったあと、パッタリ動かなくなってしまった。泣くかと思った。

大慌てでクーラーをつけ、扇風機をまわしたり、氷を近くに置いてみたり、あの手この手で冷やしたら、どうにか起動するようになった。
このパソコンを買ったのはもう2年前だけどあと2年はもってほしいのだ。わたしはエアコンが嫌いで、夏もほとんど扇風機だけで乗り切っていて、それでもいままで暑さでパソコン壊したことはなかったんだけどなあ。

泣きそうになったのは、新聞の仕事のためだけじゃなく、妹の婚礼の席次表を、今日明日中に印刷しなきゃならないからでもあった。

わたしがイラレを使うのは、DMや名刺をつくる時くらいなのだけど、去年、イラレを8からCS2にしてから、文字の印刷がうまくできなくなった。
うちのプリンタはぼろいインクジェットだから、調べてみてもなにをどうしたらいいかわからず、ま、わたしデザイナーじゃないからいいか~、と見て見ぬ振りして、ギザギザの読みづらい文字で印刷したDMを大量に出したりしてたのだが、ついさっき、PDFで保存すればきれいに印刷できることがわかった。理屈はよくわかんないけど。でもめんどくさいのでほかになんかいい方法はないのかなあ。

あとうちのプリンタはハガキ大の紙に印刷するとものすごく紙づまりするんだけど、A3対応機種だからなのかなあ。もっと小さいプリンタならうまくいくのかな。それとも最新のプリンタだと紙づまりしづらくなってたりするんだろうか。

霧が晴れた

一つはっきりわかったことがある。
おととしくらいから、ずうっとモヤモヤ考えていたことが、昨日、やっとクリアになった。わかってみれば、最初からそうだったのに、なんで気がつかなかったんだろうって感じ。
でも、わかったからってこれで良いわけじゃなくて、じゃあこれからどうしたらいいか考えなくちゃいけないのだった。

ようするに、わかったことというのは、ここには具体的には書かないけど、これからも一生考え続けなければならないということ、わたしの居場所はどんどん変化していくのだということ、ひっかかりのあるものはやってみないと気が済まないということだ。

いままでのわたしはちょっと楽をしようとしていたのだな。。。

電話

このごろ電話がへたになってきた。
会社員のころはしたっぱで毎日電話取りまくっていたので、「お世話になっております~」とか思ってても思ってなくてもすらすら~っっとしゃべれていたのに、今はろれつがまわらないでしどろもどろになったり、変な空白が入ったり、自分の名前を言い忘れたり。
それでよけいに電話っていうと緊張するようになってしまった。
しゃべってないと忘れるってのは、英会話とかと一緒なのかなー?

お勉強の日

今日は免許の更新に行った。
新宿もおまわりさんだらけだったので、また犯行予告~?と思ったが、警察についたら「サミットのため特別警戒中」と張り紙がしてあった。
まあテロでも犯行予告でもおそろしいのは一緒だけど。
今もしかして日本中であんなふうにおまわりさんがうろうろしてるのかな。
いざとなったら彼らが守ってくれるのかな。

免許の写真は場末のスナックのママみたいな微妙な写りになってしまった。やっぱりこないだかけたパーマ、似合ってないのかもなー。
優良講習の、恐怖をあおるようなビデオを見て、やっぱりわたしには運転は絶対できないなあと再確認した。

それから森美術館で開かれたアート講座を受講。「現代アートを買ってみる?ーアートマーケットの最新情報」講師は辛美沙さん。
すごく面白かったし、いろいろ考えさせられたけど、それについてはまた今度。

雨の渋谷

きょうで展示も終わり、搬出に行く。今回もいろいろ勉強させていただいた。
期間中おいでくださったみなさま、どうもありがとうございました。

行き帰りの途中、渋谷の銀座線の改札のとこからスクランブル交差点を見下ろすと、色とりどりの傘がいっぱいあふれて、とてもさわやかできれいだった。
ピンクとか、明るくて可愛い色の傘が多いのは、さすが渋谷。

それにしても、渋谷駅では、おまわりさんがたくさん警戒にあたっていた。また誰か犯行予告したのかなあ。。。
(ところで、よく警察署の前でおまわりさんが長い棒を持って立っているが、あれは何か効果があるのだろうか。そしてあの棒はなにに使うのだろうか。やっぱりあの人たちは武術の達人とか選ばれし者なのだろうか。たいてい怖い顔してるから道とか尋ねるのも躊躇してしまうし、見かけるたびにいつもモヤモヤしてるんだけど。)

次の展示は、来月27(日)のアートイベント「Mass Reaction 1109」。
場所は竹芝の「NO NAME Ball Room」っていうカッコイイお店。
今、立体の材料を手配しているとこです。うっふっふ。
7月27日(日) 1部(14:00~17:00)2部(18:00~22:00)。
どうぞよろしくお願いします!

でもその前に来週の妹の婚礼のウェルカムボードを完成させねば。
それに来月1日から新聞連載が始まるんで、もしかして忙しいんじゃないかな、わたし。。

しかし最近遊んでないなあ。
ちょっと絵と関係ないこともしないと、人としてダメになってしまうなー。

きょうの失敗

今日は夕方からギャラリーにいた。
ひまだったので他の出展者の方たちの作品ファイルを凝視していたのだが、ほんとにうまい人が多くて、自分の下手さ加減に、ひどく落ち込んでしまった。

で、よく考えもせずに、そう思ったまま口に出したら、ギャラリーの方たちに「そんなことないですよ~」と言わせてしまった。
そうやって慰めてもらって安心したくて言ったわけではないのだが、、、まったく、わたしが浅はかであった。ぶざまで申し訳がない。あんな言い方したら、言われた人は、まっとうな大人なら、「そんなことない」と言わざるを得なくなってしまうじゃないか。
お世辞とは思わないし、わたしにだっていいところはある。
でも、うまい人が多いのも、わたしが下手くそなのも、客観的な事実だ。うまい絵を見たら、うらやましいなあーって思ってしまうし、がっかりする。

わたしの絵が好きと言ってくれる人もいるけれど、だからってけしてうまいとは言えないのはよくわかっている。慰めてもらっても、わたしの絵がうまくなるわけではないし、そりゃあもちろん、なるべくうまくなれるようにがんばりたいけど、もともと、わたしは「うまさ」という土俵では勝負できないのだと思う。

でも、もう、他の人の絵を見て落ち込んじゃった!とか言うのはやめる。
ただ「みんなうまいなあ」と言って感心して、その先の言葉は飲み込むことにする。
それで、うまい人と一緒に展示できて、わたしは幸せ者だなあ、とだけ言えばいい。今後も落ち込むことは落ち込むだろうから、日記には書くかも知れないけど。
(まあ、わたしはふだんはほとんど他人のことは気にしない、というより気にしなさすぎるくらいなのだけども…)

やっぱり飲まなきゃ調子が出ないぜ

今日は『Viva ITALIA!』展のオープニング。3時すぎからギャラリーへ。
また例によって人見知りしてしまって、せっかく来てくださった方とも、ぼそぼそとダークなおしゃべりしかできずにいたのだったが、パーティになってお酒が入るとがぜんエンジンがかかった。
とは言ってもダークな性格がダークでなくなるわけではないんだけど、あっというまに時間が過ぎた。あー楽しかった。ちょうどいろんな人と話がしやすいくらいの人数だったし。
今回ははじめてお会いする人が多くて、新鮮だった。

しかし、ほんとイラストレーターってたくさんいるよなあ~。
最近はわたしの絵を知っているという人が時々いるのですごくあせる。
わたしももっとちゃんとほかの人の絵を見なきゃいけないのだけど、みんなわたしよりずっとうまいし、見ると絶対に落ち込むし…。
だからこういうグループ展に参加して、強制的に、他の人の絵を見なければならない状況に自分をおいこまないといけない。
それにしても先日のDreaming展のオープニングの日は疲れ切っていて、最後までうすらボケっとしていたのでもったいなかった。
常に飲めるコンディションを保ちたいものだなあ。

『Viva ITALIA!』展

どうにか搬入を終えてきた。
思わず電車の中で「お腹へった…」と声に出してつぶやいてしまった。

『Viva ITALIA!』展(外苑前、ギャラリー・ダズル)。

6月24日(火)~29日(日)12:00~19:00 (最終日17:00まで)
生駒さちこ/井出佳美/井上コトリ/岩清水さやか/加藤聖子/くぼたたま/クラハシ ヨーコ/小塚類子/小松容子/斉藤央/さかきくみこ/しあわせかなこ/中村メグミ/中村葉子/nori/橋本尚美/妃呂麿/J.F.クーヤ/ミヤモトヨシコ/ワタナベメグミ

それと、在廊予定ですが、初日24日は3時くらいから、27日は4時くらいから、最終日29日は2時くらいから、ギャラリーにいるつもりです。
ではではどうぞよろしくお願いいたします。

なんだか難しいテーマだったなあ。イタリアって行ったこともないし。
行ったことなくても、食べ物とか美術とかファッションとか車とかサッカーとかいろいろ面白そうなものがたくさんあるのはもちろん知ってる。
お仕事で描くんだったら、求められているのはイメージとか装飾とか図解だから、ゴンドラやらパスタやらオペラやらローマの休日やら、描くべきもの、絵になるものは、いくらでもあるのだけど、ちょっとたくさんありすぎるし、これっていうのを選べるほどの思い入れもない。雰囲気だけで描くのはイヤだなあと思ったら、もう、なに描いたらいいんだか。

それに、イタリアがテーマだと見た人にわかってもらわないといけないし。しかも「Viva」だもん。わたしの絵は暗いのが多いからなあ。。。
イタリアに行ったことがあったとしても、描くのは難しいと思う。だってたとえば「日本万歳!」って絵を描けって言われたらかなり悩むでしょう。
結局、ふだんあまり描かない、「遠近法」と「ファッション」を中心に描いてみた。
でもなにしろ苦手な分野なので、いかがなものでしょうか。。。

トップページ変更

トップページの画像をさしかえました。

こないだの「dreaming」展に出品した絵です。横長~なので、スクロールしてごらんください。
こういうの描いてると、だんだん神経症みたいになってくるんで、もっとあっさりした絵も描きたいのだけど。。。

危ない…

忙しくても、ただ無我夢中にこなすのではなくて、半年前とはちがう、どこかに着地できるようにしなければ。いま、ちょっと迷走しているような気もする。
考えているだけではだめだけど、、、
わたしは間違った方角に行ってはいないだろうか?

充電完了

展示が終わって、ためこんでたお仕事を片付けたあと、電池が切れた。
二日ほど眠りと覚醒のあいだあたりでふわふわしていたが、やっと元気になった。さー、次いこ、次!

なんかこのごろ日記さぼってたら、なに書いていいかわからなくなっちゃった。
もともと、どうしても書かなきゃいけないことなんてないもんなあ。

今日は青シソの種まきをした。
先週の展示でご一緒した安藤さんにいただいたミニトマトの苗も元気だ。
こないだ漬けたラッキョウがおいしくなって、毎日おやつにパリパリつまんでいる。まだラッキョウ出てるし、もう一瓶漬けたくなってきたけど、次の展示もあるから我慢。

それから久しぶりに吉祥寺に行って、画材とかいろいろ買い出ししてきた。日曜は混むからいつもは避けるのだが、珍しく買い物したい気分だったので。
明日になったらまた家にこもっていたくなってしまうかもしれないし。
夕食に入った、某チェーンのパスタ屋の店員さんたちの雰囲気がおだやかで良かった。