グループ展」カテゴリーアーカイブ

「dreaming」展、搬出

今日「dreaming」展、終わりました。
期間中、おいでくださったみなさま、お会いできた方もお会いできなかった方も、ほんとにほんとにありがとうございました。

現在、猛反省中です。
恥ずかしさを通り越して怒りを感じている段階で、まだ冷静になれていないのですが、一番強く感じたのは、もっと志を高く持たなきゃいけないということ。
次にどう進むか、よく考えたいと思います。

次回の展示は、今月24~29日、ギャラリー・ダズルさんでの「Viva ITALIA!」展です。そちらもどうぞよろしくお願いいたします。イタリアかあ~。どうしよう…。

考えなきゃならないこと

2時すぎからオーパギャラリーに行く。
わたしの作品がチョイスで入選したのはもう6年も前なのだが、いまだに覚えてくださってる人が多くて、驚いてしまう。

わたしは、ふだん、出力はデザイナーさんにおまかせだけど、こうして展示する以上、印刷や用紙にももっとこだわらなきゃだめだな。そういうことに無頓着すぎるなあ、わたしは。
でも、アドバイスをもらったら、気づいて変えていくこともできる。

内心、絵自体の本質的な力はプリントではそんなに変わらないという気もするけど、プリントにも手を抜かないような気合いがあるとないとでは、結果が大きく変わってくるのだということもわかる。そういうとこでポイントを失うのはもったいない。

とにかく、わたしはぼんやりしていて、あまりにも知識がなさすぎるので、もっと上質なものをたくさん見て、いろんな人にいろんなことを教えてもらって、そしてよく考えよう。
同時に、自分の作品にもっとしっかり自信をもてるようになりたい。

大学時代のサークルの友人たちと食事したあと、来月末のイベントの下見&打ち合わせのため、竹芝の会場へ。
竹芝っていうからもっとピカピカした今風のお店を想像してたら、レトロでゴージャスで、ありし日の六本木「将軍」を思い出す感じだった。
場所に特徴がありすぎて、うまく使うのはけっこう難しいかも。
今回は、主催のかたがすごくパワフルなので、参加してみることにしたのだが、まだ、いろんなことが未知数な感じ。良いほうに転ぶといいなあー。

今のところ作家は35名ほど。絵画、イラスト、写真、彫刻などいろんな分野から。他にダンスとかパフォーマンス、DJとかも入るらしい。
わたしは、また立体やるよー!
とにかく、会場でみなさんにお会いするのが楽しみ。

しかし、今年はもっと引きこもって暮らすつもりだったのだが…。いったいどうなっているんだろう??

明けない夜はない

延び延びになっていた、朱川湊人さんの「オルゴォル」の挿絵の連載が、7/1からスタートすることになりました。鳥取の「日本海新聞」さんと「大阪日日新聞」さんに掲載されます。
鳥取と大阪のみなさま、どうぞよろしくお願いします。

「dreaming」展は、昨日からどうにかはじまりました。
いやあ、ほんとにもう、はじまらないかと思った。。。はー。。。
月曜か火曜に(←曜日の感覚がなくなってた)首を寝違えて、それが肩こりとごっちゃになって、たいへんつらかったのだけど、オープニングパーティから帰宅して、バッタリ倒れて、16時間くらい眠ったらスッキリ治ってた。睡眠って大事だなあ。

『dreaming』~夢みるとき~ 展、在廊日について

今週の金曜日から、また展示がはじまります。いつもの、オーパ・ギャラリーさんで、来週の水曜までです。5人展でスペースを広く使えるので、今回はいつもより多く、5作品出展します。

オーナーさんからのお題が「dreaming」という乙女なテーマだったのと、先日K先生に「少女の夢を忘れないように」とのお言葉をいただいたこともあり、だいたいそんなようなイラストを、今、例によっておおあわてで描いています。
夢ってなに?少女ってなに?といろいろ考えたのですが、それについてはまたこんど書きたいと思います。

で、在廊予定なのですが、オープニングの日(6日)は3時くらいから最後までギャラリーにいます。10日は2時くらいから夕方までいるつもりです。それから、最終日は、搬出もあるので、夕方くらいに行きます。他にも土日のどちらかに、できれば顔出ししたいと思っています。
もしご連絡いただければなるべくその時間にいられるように調整します。
変更があったらまたこのブログでお知らせします。

ではでは、ぜひ遊びにいらしてください!

『dreaming』~夢みるとき~ (表参道、オーパ・ギャラリー)。
6月6日(金)~11日(水)11:00~19:00(最終日17:00まで)

『dreaming』展

つぎの展示は6月末とお知らせしましたが、その前にもうひとつ、グループ展、やることになりました。

『dreaming』~夢みるとき~ 表参道、オーパ・ギャラリー
6月6日(金)~11日(水)午前11時~午後7時(最終日午後5時まで)
安藤忠/岩清水さやか/eto/おうみかずひろ/佐々木一澄

5人展ということで、ひとりあたり5点ほど作品を制作します。
このところ1点だけの展示が多かったので、わざわざ来ていただくのが申し訳ないような気がしてたのですが、こんどは、すこしまとめてお見せできます。
いま考えてるのは、夢は夢でも「少女の夢」ということで描いてみよう、と。
先日、K先生に「少女の夢」を忘れないように、というお言葉をいただいたので。
少女というのがなんなのか、わたしの中ではややあいまいなのだけど。

ちなみに、個展はまだ先、来年か再来年くらいにやりたいと思っています。
それまでは、あせらずに、グループ展をたくさんやって仲間を増やしたいです。
個展やるならコンセプトを練りに練って、立体とかガツンと作り込んで、イラストレーションということにとらわれずにやりたいです。額に入れて展示するのは一度やったからもういいかなと。

それとはべつに、ギャラリーカフェとかでリラックスした展示もやってみたいけど、わたしの絵は、おしゃれカフェのゆるーい雰囲気にはあんまり合わないだろうなあ…。
去年のニューヨーク展の絵も、日本ではまだ展示してないし、作品のストックがもう少しできたら考えようと思います。

『花に聞く』展、搬出と、次回展示の予定

6日間は、いつもあっという間だ。今回も無事に終わってよかったよかった。
期間中、おいでくださったみなさま、どうもありがとうございました。

つぎのグループ展は、ちょっと間があいて、6/24~29、外苑前のギャラリーダズルさんでの「Viva ITALIA!」展の予定です。まあ、もしかしたらその間にもなにかやるかもしれませんが…。

ついでにホームページのトップ画像も、今回の絵に変更しました。
蓮の季節はまだ先なんですけどね。

在廊日

今朝は雨だったので出かけたくないなーと思ってたが、午後からはきれいに晴れた(でも冷たい風がびゅうびゅう)。
14時半くらいからずっとギャラリーにいた。
最後にあきさんがきてくださったので、そのまま近くのカフェでご飯を食べて、話しこんでてハッと気づいたら11時過ぎ。結局また終電1本前で帰宅。
あきさんはなんでも本気だから、話しててすごく楽しい。

命名

今回出展した絵に描いた人物は、おそらく、いまトップページに使ってる絵の、2008年のワンピースの女の子と同一人物だ。
あれもオーパさんで展示した絵(去年の「暦絵」展)だった。この子の登場する絵はわたしとしては明るい雰囲気になる。オーパさんは、風通しがよくて明るいので、それに影響されてるのかもしれない。

で、この白ワンピースにおかっぱ頭の女の子は、どうやら、わたしが冬場によく描く、青いコートに白マフラーのあの子とは別の人物のようだ。

もともと、わたしにはあんまりキャラクターって意識がなかったので、この子には名前はあるの?と聞かれてしばしば困惑したりしていた。(ただ、これは「わたし」ではない、という程度の認識だった)
名前をつけると、ふわふわ浮かんでる人をむりやり地上に引きずりおろすみたいな気がするし、みんなまとめて「目の人」って呼びかたでいいや、と思っていた。

でも、なんとなくキャラクター性があるらしいことが、ようやくわかってきたので、とりあえず、青いコートに白マフラーのあの子のことは「不思議ちゃん」と呼ぶことにした。へんかなあ?

白ワンピースの女の子の呼びかたはまだ考え中。今回の絵は「水玉」というタイトルなので「水玉ちゃん」でもいいんだけど、この子のワンピースは無地だしなあ…。
「はてなちゃん」じゃあはてなダイアリーのキャラみたいだし…。

キャラクターって、気軽に言うけど、すごく高度な概念だと思うなあ。

今回の絵はパソコンで描いて出力したもので、額なしマットつき6000円で販売してますが、初日に来ていただいた別のギャラリーのオーナーさんに「安すぎる」と言われたので、次回からはもう少し高めに値段設定しようと思います。
イラスト全体の相場とかいろいろ大人として考えねばならないことがあるようです。
実際この値段でもなかなか売れるわけではないし、絵の値段ってほんとに難しい。

わたしの場合は、絵の「出版権」を売ることで収入を得ているので、原画そのものを売る必要に迫られているわけではないし(そりゃ売れたら助かるけど)、グループ展は営業の一環なので、最初から、モトを取ろうという気もないのだけど…。
(安い値段で枚数を売ったとしても、よほどたくさん売れないとモトは取れない)
モトってのはようするにほとんどがわたし自身の人件費なんで、よけいなんだかわからん。
まあ、もし欲しい方がいらしたら、今回はお買い得です(笑)。

花に聞く

築地本願寺といえばキリスト教テイストの混じったような変わった建築だけど、本堂には古いパイプオルガンもあって、定期的に無料で演奏会を開いている。
今日は、大鹿さんのお絵描き教室でご一緒している原田さんが、「ランチタイム・コンサート」をされるということで聴きにいった。(原田さん曰く、ここのオルガンは古すぎて弾きづらいらしいけど。)

ほのかなお線香のかおりの中、はじめてパイプオルガンを生で聴いた。カッコイイ!
最初は日本人の作った曲で、仏教を通り越して雅楽みたいな不思議ムード。
それからバッハ。バッハを聴いてると、とっちらかった感情が整理整頓されて、少しずつあるべき場所に収まっていくような感覚になる。
そういえば、中学生のときにはじめて買ったCDはバッハのオルガン曲集だったっけ。

それからオーパ・ギャラリーへ。
ほぼずっとお客さまが切れず、オープニングパーティが終わるまでしゃべり通し。
おいでくださったみなさま、どうもありがとうございました!酒井順子さんのコラムの挿絵を描かせていただいている「CREA」さんの、今日の編集部ブログにも記事をのせていただきました。ありがとうございます!

ギャラリーは表参道のあたりなのだけど、神宮球場方面から、プロ野球の開幕戦のすごい歓声が地響きみたいに聞こえてきて驚いた。夕方、雨が降ってきて、桜が散っちゃうかも!とやきもき。

帰りにはさすがにちょっと疲れて、寒くなって、なんとなくもの悲しい気分になった。
なんでかなあ。…明日からもっとがんばろうっと。

自画自賛

なんかすごくいい絵が描けたような気がするぞ…?
描き上げた開放感と、徹夜明けでテンションあがってるせい?
今回、けっこうリラックスして、題材をへんにひねらずに、短時間で集中して描いたのが、偶然いいほうにでたような。
水玉とか傘とか、わたしがよく描くモチーフなので、既視感があるかもしれないけど、わたしなりに珍しいやり方も入れられた。

桜がきれいに咲いてるもんだからさらにウキウキ、帰りにさっそく今年最初のお花見。
ふわふわの雲の中を歩いてるみたい。超ハッピー。

『花に聞く vol.4ー蓮ー』展、在廊日について

28日からの展示の在廊日、お知らせするの忘れてました。
いまのところ、初日28日の夕方15時くらいからと、31日の14時以降にギャラリーにいるつもりです。
ときどき抜けることもあるかもしれませんので、おいでになる方は、メールをいただければ、確実にいるようにします。

絵は、今描いてるとこです!!!わたしとしては、ちょっと珍しいパターンの絵です!

『花に聞く vol.4』-蓮- (表参道、オーパ・ギャラリー)。
3月28日(金)~4月2日(水)11:00~19:00(最終日17:00まで)

『花に聞く vol.4』展

次回の展示のお知らせです。

『花に聞く vol.4』-蓮- (表参道、オーパ・ギャラリー)。
3月28日(金)~4月2日(水)11:00~19:00(最終日17:00まで)

浅羽容子/あずみ虫/新井美惠子/岩清水さやか/海谷泰水/川原桂子/木村晴美/久村香織/サイトウマサミツ/サカイノビー/瀬藤優/トリイツカサキノ/長谷川あきこ/浜野史子/林幸子/HIROMBERRY/古谷充子/堀川友里/マスリラ/松岡芽ぶき/みうらし~まる/三浦由美子/溝口イタル/武藤良子/村松葉子/吉實恵

いつものオーパさんで、蓮の花の絵を競作です。
うーん、どうやって描こうかなー。

考え中…

このごろなんだかわたし展示やりすぎなんじゃなかろうか。
毎回おいでくださる方にはほんとにかたじけない気持ちでいっぱいです。

展示のたびに、自分なりに課題を持って制作しているが、このままのペースで行くと、慣れてしまって、自分の中で新鮮な気持ちがうすれてしまうのが怖い。
ただ発表する場を作ればいいというふうにはわたしは思えないし、失敗するリスクもあるけど、やっぱりその時の一番新鮮なものを出したい。
せっかくいろんな人の意見を聞ける機会だし、絵ってどんどん変化してくものだから。

展示を多くやれば充実感はある。
でも、ただ忙しくしてればいいってもんじゃない。
いまも、いくつか展示のお誘いをいただいている。そういう流れみたいなんで、乗ってたほうがいいかなとも思うけど…。
どの展示も、参加すれば楽しいし、世界がほとんどイモヅル式に広がるのは確実だし、できればぜんぶ出展したいのはやまやまなのだが、わたしは何がやりたいのかという意志を持って選択しなければならない。展示に軸足を置くならまた話は別だけど。