月別アーカイブ: 2019年12月

絵本フェア/るるる★なべ

以前個展をさせていただいた、渋谷の大盛堂書店さんで開催中の絵本フェアに、マトリョーシカもこんにちはしてました。
個展のとき(2011年の暮れだから、なんと8年前!)と同じ、三階のイベントスペース。なつかしいなぁ。。。

渋谷から東横線に乗り、「るるる★られる」カンパニーの忘年会に参加するため、久しぶりに横浜へ。
場所は美術&映像作家ドゥイさんが運営されている造形教室。昭和レトロなクリーニング屋さんの店舗を改造した建物で、あちこちに子供の作品やら謎の材料やらが置かれ、なんとも居心地のいいところだった。

鍋も美味しかったし、みんなでたこ焼きをクルクルするのも楽しかった。たこ焼きと言ってもタコは入っていなくて、お餅とかチーズとか納豆とか入れたり、粉もそば粉を使ったりと、かなり自由。焼いてるうちにだんだんエスカレートしてチョコレートとキャベツを混ぜたり、イチゴやミカンを突っ込んだりしていたけど(自由人の集まりなので、みんな面白がって誰も止めようとしない)意外に美味しく食べられた。
今回使った電気たこ焼き器は2000円くらいのものだそう。素人でもきれいに作れたし、焼きたてはカリッとしていていい感じだった。たこ焼き器欲しいな。。。

ギターを弾いたり、そこらへんにある不思議な楽器をかき鳴らしたり、適当に歌ったり踊ったり。とても幸せな会だった。

チェ・ジョンファ展

表参道のGYRE GALLERYにチェ・ジョンファ展を見に行く。
ソウルのサムスン美術館Leeumでも見た、好きな作家。
ありふれたいろんな素材をつみかさねると、不思議と生活感が消え、洗練されたまったく別のものが見えて来る。
たくさん作品を見られてよかったが、欲を言えばもっと広い場所で空間を贅沢に使って見たかったかな。
 
神宮前ギャラリーにもご挨拶。秋草愛さんの個展、ますます可愛らしい動物達が素晴らしかった。

こんにちは!マトリョーシカ

初の絵本『こんにちは!マトリョーシカ』、かわいく出来上がりました!
明後日あたり本屋さんに並ぶと思います。
絵もお話も超シンプルな赤ちゃん向け絵本です。
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784031252102
 
絵本を作りませんかとお声がけいただいてから10年以上たってようやくかたちになりました。
わたしはもともと時間軸のあるものに興味がなく、お話を作りたいとか絵本を作りたいなんて考えたこともなかったのに、いろんな方が、考え方とか作り方とかゼロから教えてくださいました。みなさんのおかげでなんとか世に出すことができて幸せです。

ぬらぬら展/食器を貰った話

アートラボトーキョーと、秋葉原駅前のDUB Galleryの共同企画の「ぬらぬら展」を見に行った。
テーマは北斎春画。タイトルの通り、ぬらぬらした作品が並んでいた。
ここまであけっぴろげにぬらぬらしていると、かえってエロくない。タブーってなんだろなと思う。

***

夕方、おととい会ったばかりの大鹿さんとまた待ち合わせ。
大鹿さんは、最近亡くなった従姉妹のお家の整理をしていて、とくに大量にある食器類の貰い手が無く、泣く泣く捨てるしかないのだという。
うちの食器は安物ばかりなので、貰いに行くことにした。とは言えうちの食器棚は小さいので最初は腰が引けていたが、素敵な食器の山を見ているともったいなくなってきて、結局ダンボール二箱分くらい譲ってもらった。木箱入りのお茶碗セットなどはいつ使うんじゃという感じだけど、塗りのカゴやラーメン丼、ティーポットなんかは普段使いできそう。大鹿さんと姉妹同様だった方のものだから、大切に使おうと思う。

厩火事/常時裏

日本橋丸善で大鹿さんと待ち合わせて、有名なおでん屋「お多幸」で軽く食事。
お醤油で真っ黒なビジュアルと、見た目通りの甘辛い味付けのおでんにはびっくりした。江戸っ子の大鹿さんも、この味には驚いていた。かなりしょっぱいのでお酒を飲みたかったけど観劇前なので我慢。
この店の名物「とうめし」(お豆腐のおでんを乗せたご飯)はとても美味しかった。

きょうの目的は、韓国プロジェクトの頃からお世話になっている宋さんがプロデュースされた「劇と暮らしプロジェクト」のお芝居を観ること。
会場の日本橋ホールは、オフィスビルの9階にある会議室みたいな小綺麗な空間で、いかにも演劇と縁のなさそうな場所だった。小劇場演劇ってどうしても貧乏くささがあるものだから、都心のキラキラの夜景を見下ろせるような、こんな場所で上演されるのは新鮮だった。
二本立ての短い作品『厩火事』と『常時裏』を通しで観たが、表舞台と舞台裏の進行を同時に見せていくメタな仕掛けがとても良かった。