LIVE 音楽と朗読

星舟庭の、2012年最初のライブがありました。
西荻窪にある、なにもかもがおしゃれな雑貨屋さん「FALL」にて。
ここで大鹿さんが個展をされていて、窓ぎわやら天井やらテーブルの上やらあちこちにちっちゃな女の子がふわふわしてるなかで演奏しました。

今回はやはり大鹿さんの詩の朗読を中心に、ひそやかな感じの曲が多かったです。あまり広くない場所ですがたくさんの方においでいただいて、驚きました。
それというのも特別ゲストの大谷能生さん&良憲一さんのおかげでしょう。
今回はサックスとベースの演奏。なんか吹きながらしゃべってた!

。。。なんともおしゃれで楽しい夜になりました。
大谷さんに、星舟庭の「小さい音が良かった」と言っていただきました。むりやりw
良さんの年季の入ったコントラバスを触らせてもらったのもうれしかったなー。

星舟庭の新サイトもできましたよ。大鹿さんのデザインです。

頭が悪い

わたしは正しい人間ではなく、いい人間でも、優しい人間でもない。ということを忘れられないし忘れようとも思わない。世界で起きていることはなにもよくわからないし、人の気持ちもよくわからない。ただなんだか不思議で怖い。

3.11の後、頭が悪くなって、うまく言葉が出てこなくなったように感じていたけど、ほんとはそうじゃなく、頭が悪いのはもっとずっと前からのことだった。

メトロにのって打ち上げ

CREAさんで、ぜんぶで51回だから4年以上も、長い間続いていた、酒井順子さんのエッセイ「メトロにのって」が終わることになり、恵比寿のベトナム料理屋さんでの打ち上げによんでいただきました。

そのお店がまた、いかにもOLが女子会をやりそうな雰囲気のところで、実際にお客さんも女性ばっかりだったので、酒井さんも編集さんたちも興味しんしんで女子たちをウオッチングしてました。わはは。

それにしても、地下鉄がテーマで、こんなに長く連載が続くとはすごいです。
わたしもいろんな絵を描いたなあー。
毎回挿絵を描きながら面白そうな場所をいろいろ覚えました。
わたしは取材に行く時間がないので、だいたい資料を見ながら描くんだけど、個人的に遊びに行ってみたところもあります(ていぱーくとか)。
楽しいお仕事でした。どうもありがとうございました。
そしてなんとゴージャスな花束と、マグをプレゼントしていただきました!マグの柄は東京の地下鉄マップというこだわりよう。。。さすがCREA。。。

室内キャンプ

きょうは、撫子凛さんの個展見てきました。ペインティングも迫力あったけど、出力の絵もまさに現代浮世絵で素敵でした。
それから、詩人の大崎清夏さんのオールナイトのイベント「室内キャンプ」へ。。。毛布持参で。

雪猫

この冷たい雨の中、道ばたに白い猫がうずくまっている。と思ったら、解け残った雪だった。
儚い…けど、しぶといなあとも思ったよ。

天国とミルク

下北沢・現代ハイツに行き、内山ユニコさんの個展「天国とミルク」見てきました。絵の中の人物と人物とのあいだの空気感が絶妙。個展のタイトルの由来をお聞きしたかったな。。。
わたしも一日一絵やってみたくなってきた(影響うけまくりw)

オルガン&サキソフォン

きょうは、原田さんのオルガンと、サキソフォンの蓼沼雅紀さんとのコンサート@神奈川県民ホールへ。素直で心地よい演奏でした。お二方と食堂でお話もできて、すごく楽しかった。
終演後、楽屋裏にいたら、係の方にオルガンを近くで見せてもらえた。
それから原田さんと中華街に行って、民族楽器を物色するなど。
原田さんが、わけのわからんでかい笛みたいなやつを吹いたら、ちゃんと音がでた。さすが!

召喚

星舟庭で、演奏してるときの感覚、なにかに似てると思ってたけど、そっか、こっくりさんに似てるんだ。。。

たまふぃるむ

今日は、多摩美の大久保先生のクラスの発表会「たまふぃるむ」を観に行きました。
学生全員が監督になってそれぞれ10分弱の短い映画を撮ったものを一挙に上映。全部は観られなかったけど面白かった。なんというかいろいろと生々しくて、観る側にも体力がいるなあと思いました。

当然ながら出演者もみんな学生さんだった。
テレビや映画の映像に美しい人がたくさん出ているのに見慣れているせいか、普通の顔の人ばかり出てくる映像に違和感があった。へんなの。。。普段会う人はだいたいみんな普通の顔なのに。

ドラマなどでは、ストーリー上とくに美しい必要がない「普通の人」の設定の役でも、顔が美しい役者さんが演じていたりする。それってリアルではないのでは?と思っていた。
でも、「美しい」ということは、じつはニュートラルな顔だということで、それ以上のよけいな情報を顔から読み取る必要がないということなのだ。
普通の顔のほうが読み取るべき情報が少ないのではないかと思ってしまうけど、そんなことはなく、つい無意識にいろんな深読みをしようとしてしまう。ストーリーと関係ないことにどうしても気が散ってしまう。
だから美しい役者さんで固めたほうが、観客を映像のストーリーに集中させることができるのだということがわかった。

顔って大事なんだなー。なんだかんだいって、人の顔から、いろんなことを判断している。

(しかも、なぜか、映像の中では顔の欠点が強調されてしまって、普通の顔なのに、実際より不細工に見えてしまって、よけいに情報量が増えてしまう気もする。ライティングのせいだろうか。)

それから、ひと月ぶりに星舟庭の練習。3/24のライブに向けて始動です。今日も新たな名曲が生まれました。しばらく休んだあとはいつも名曲ができます。ふしぎだなー。

人生初インフル

高熱がでた。インフルはとにかく早く薬をのむべし、と聞いていたのですぐにお医者へ。
果たしてB型インフルエンザでした。人生初インフル。
タミフルの色彩感覚がポップで可愛い。

年が明けた

14年前に買った洗濯機が壊れた。分解してみたけど直らなかった。排水モーターの故障のようだ。原因がわかったのであきらめがついた。

年末年始は、仕事で使ってる6年もののimacの電源が入らなくなった。分解して掃除したらどうにか直ったけど、そうこうしてるうちに自分が風邪引いて寝込んでしまったのだった。
さ、年賀状用の絵を描こうっと。

今年の初詣は、Ráykaさんと連れ立って、まず真珠子さんの個展に行って巨大なピンクの龍を拝み、それから明治神宮に参拝したのだった。これでやっと年が明けた。

つぎの16年のために

16年前に買ったベランダ用のほうきが壊れたので新しいのを買いたいが、これからそれを使う年月を思うと、ちゃんと気に入ったものを選びたいものだ。

シェア客間

岸井大輔さんのプロジェクト、元浅草の古家での「シェア客間」に星舟庭も参加しました。
あちこち工事中の、ぼろぼろの建物の中にある、昔は居酒屋だった名残がバリバリに残っている部屋がステージ。天井が低くて演奏しながら照明にぶつかってしまったり。
不思議なイベントだった。。。